ABEMA Primeから、キャンセルカルチャーをテーマにした番組への出演依頼があって、日本時間の昨晩、出てきました。(アメリカからは視聴できないのですが、6日間は無料視聴できるとのこと。興味がある人はこちらから)
そもそも「キャンセル・カルチャー」という言葉が、いつものごとく、日本で独り歩きしているようである。「キャンセル・カルチャー」の事例として、三浦瑠麗氏のCMを契機に始まったAmazonプライム解約運動やDHCへの不買運動が紹介される、という起点に「?」という気持ちもあり、気が進まなかったのだが、だからと言って出なかったら、さらなる独り歩きに加担してしまうことになりそうで、渋る気持ちにムチを打って出ることにした。
事前にリサーチのために電話がかかってきたので、キャンセルカルチャーという言葉の出どこ…
Keep reading with a 7-day free trial
Subscribe to
sakumag
to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.