もうすっかり5月も後半、なんてことでしょう?
日々、世界のそこここで展開する地獄と、自分の心をうまく切り離しながら、なんとか今日も平和に生きようと試みているわけですが、長い週末を利用して、ジューイッシュの友、ブラックの友とともに、ウッドストックに旅行にやってきました。ウッドストックは、ニューエイジ系、ヒッピー系の白人たちが作った文化の街ですが、こういうところで私たちのような見かけの集団がうろうろすることがレプレゼンテーションというものよね、などと思いつつ、社会に対する危機感や価値観をだけでなく、更年期の悲哀を共有できる友との時間に救われております。
今日は、数日前に撮ったビデオレターと日記を配信します。
4月22日
アースデーである。トランプ政権は、気候団体から非営利団体の資格を取り上げる行政令を発表したけれど、事前の噂で恐れられていた抗議運動の犯罪化はさすがにしなかった。気持ちはあるだろうけど実行は難しいということなのかもしれないが、最悪のシナリオを免れたとほっとしてしまう自分がいる。気候団体の非営利ステータス剥奪だけで十分悪いことが起きたのに。それが政権の手口でもある。気持ちを振り回され続けることに疲れ果てている。
それにしても、地獄が広がっている。イスラエルがパレスチナへの攻撃の手を強め、ロシアによるウクライナへの爆撃をし、それぞれ30人近くが命を落とした。人の命が雑に扱われすぎていて絶望する。
Listen to this episode with a 7-day free trial
Subscribe to sakumag to listen to this post and get 7 days of free access to the full post archives.